

そんな悩みを解決します。
☑️ 本記事の内容
◯ ランニングを毎日することは良くないのか?
◯ 適度なランニングの頻度と量について
◯ ランニングのカラダへの効果を再考
☑️ プロフィール

@steep35808479)
国内・海外の論文を下に減量について考える個人ブログを運営。
腹を出さずに8年になるダイエットブロガーです。
これまで多くの減量方法を実践、試行錯誤し、20代にあった腹を出す心配がなくなりました。
今回の内容は「ランニングを毎日するのは良くないことなのか」についてです。
「ランニングを毎日やったらさすがにカラダに悪いでしょう。」
「いやいや、毎日できるならやった方がいいよ。」
ランニングの最適な頻度と量って、どのくらいなのでしょうか。
今回は、健康を意識したヒト向け、効果的なランニングの頻度や量について解説します。
ヒトによって生活習慣は様々なので、今回の情報は参考に、皆さんの生活に合うようにランニング頻度を設計してもらえたら嬉しいです。
それではよろしくお願いします。
Contents
ランニングを毎日することはよくないのか?

結論、毎日ランニングをすることは健康上あまり有益でないと考えられます。

ランニングのデメリット
◯ ランニングは全くやらないのもカラダに良くないが、やり過ぎもまた問題だから
◯ 太り過ぎの人の場合、関節を消耗させ痛みを誘発するため
◯ 運動のコンプライアンスを下げる
「酒は百薬の長」
お酒を全く飲まない人より、適量を好んで飲むヒトの方が健康上有益であると言われているように、ランニングも「適量」があることがわかっています。
毎日やることによる最大のデメリットは「コンプライアンスを下げること」。
コンプライアンスとは「継続性」とか「意欲」といったものです。
「そりゃ毎日ランニングしていたらカラダも持たないでしょ。」
ランニング上級者で日課になってるヒトは話は別ですが、これからランニングを始めるヒト、既に始めているけどまだ初心者だという人は、毎日やるのは健康上得策とは言えません。

次に、最適なランニングの頻度や量について解説します。
ランニングは毎日?|適度な頻度と量について

適度なランニングの頻度や量はどのくらいだとされているのでしょうか。

健康上有益なランニング量
1週間で最低1000kcal以上の身体活動が死亡率を低下させる
体重の減少・減少した体重の維持には、2000kcal程度の身体活動が必要
WHOの統計では「成人の半数以上が必要な身体活動レベルを満たせていない」とした結果を示しています。
健康上有益な運動下限である1週間で1000kcalの消費を図る場合、毎日のウォーング30分でおよそ達成が可能です。
ランニングではありません。ウォーキングです。
ランニングに置き換えて考えると、およそ週に2回、1回のランニング時間が60分くらいだと、1000kcalの消費カロリーとなります。
「では、ダイエットを目的とする場合は?」
ダイエットを目的とするなら、週に3-4回が理想的です。
ダイエット目的であっても、毎日のランニングはそれほど必要性はないかもしれません。
あくまで健康上有益と考えられる量ですので、もっと走りたい、体力がないからもっと少なめにしたい、などの気持ちがあれば、アレンジして取り組みましょう。
ダイエット、減量の基本は「負のカロリーバランスにし、体内の脂肪からの消費カロリーを促すこと」です。
ランニングを毎日やることによるカラダへの効果について再考

ランニングのカラダへの効果について再考していきます。
ランニングのカラダへの効果
① 心血管系の改善:心肺機能向上、安静時心拍数低下、血圧低下
② 代謝系の改善:グルコース取り込み能改善、インスリン感受性改善、HDLコレステロール向上、中性脂肪低下
③ 筋骨格系の改善:筋肉量増加、下肢骨密度改善
④ 神経精神系:脳の認知機能領域の改善(認知機能向上)、抑うつ症状低下
ランニングは実に様々な身体への良い効果が示されています。
「Exercise is Medicine」
私のブログテーマの1つ「運動は薬である」というように、服薬をしなくても、今日この日からジョギングやランニングを開始するだけで、無駄な出費を抑え、カラダを労わることができるのです。
これからランニングを始めようとしているヒト
反対に既に始めて少ししているヒト
既にランニングが日課になっているヒト
今一度適量がどの程度か再考し、万が一無理をして走りすぎてると感じるなら、頻度・量を調整してみましょう。
「血圧が気になるから、少し走ってみようかな」
「最近お腹が出てきたから、週2回くらいから走ってみるか」
家の周りから手軽に始めることが可能なことも、ランニングのメリットの1つです。
この記事を読んでいるあなた、サプリメントに手を出す前に、運動習慣を見直してみませんか。
まとめ|ランニングを毎日するのは得策でない

以上、ランニングを毎日することは良くないのか、についてでした。
毎日のランニングよりは、健康を意識するなら毎日のウォーキング30分が理想です。
ダイエットを意識するなら、週2-3回、1回60分程度のジョギングやランニングを行いましょう。
目的に合わせ、運動量を調整してもらえたら嬉しいです。
それでは!
参考記事↓
-
-
医学修士生が解説|健康長寿を意識したランニングの適量とは
続きを見る
参考図書↓