
ケトジェニックダイエットの期間について知りたい人
ケトジェニックに興味があるけどダイエット成功するかな
ケトジェニックを始めたらどのくらいで効果が出るの
そういった人に向けて記事にしています。
☑️ 本記事の内容
◯ ケトジェニックダイエットは痩せるか
◯ ケトジェニックダイエットは最短どのくらいの期間が必要か
◯ ケトジェニックダイエットで失敗する理由
この記事を書いている私はダイエットブロガーです。
2014年から体重管理を始め、2020年10月現在、継続してBMIを20-22にキープしています。
カロリー収支を計算して体重を増減させたり、流行のダイエット法を試したり、この6年様々なことを実践してきました。
私が本格的に生活習慣を見直そうと、1ヶ月に3kgの減量に成功したのが2014年の1月です。
その後2月、3月は停滞し、4月、5月で微増、6月に戻して7月に更に3kgの減量に成功し、約半年で6kgのダイエットを実践しました。
今回は、ケトジェニックダイエットに必要な期間について説明します。
近年注目されている低糖質食事療法の1つです。
ケトジェニックダイエットに失敗しやすい理由も併せてまとめています。
Contents
ケトジェニックダイエットと期間|ケトは痩せるか

結論、ケトジェニックは減量効果の高いダイエット方法の1つです。
同じ期間、カロリー制限したダイエット方法と比較し、脂肪燃焼効果が高いことが研究で示されています。
ケトジェニックダイエットは糖質量をカットし、総摂取カロリーの大半を脂質に依存させ、脂質代謝を促進させるダイエット方法です。
ケトジェニックダイエットにより体内での脂質代謝が促進され、通常のカロリーカットのダイエットよりも脂肪燃焼効果が高くなることが明らかになっています。
ケトジェニックダイエットは最短どのくらいの期間が必要か


ケトジェニック実施期間
最短2週間。(長い研究で3ヶ月や1年も)
ケトジェニックダイエットは、体内での脂質代謝を促進させ、急速に脂肪量減少を狙う方法のため、糖質を燃焼するサイクルから切り替える期間が必要です。
通常、糖質制限をしてから体内で枯渇し切るのが2-3日とされています。
そこから脂質代謝で生活し始め、2週間ほどで体重計の数値でも実感が出るほど、体重減少が得られます。
従って、3日や1週間ではケトジェニックダイエットの効果は乏しいようです。
体内の糖質をエネルギー源として燃やし切り、脂質代謝サイクルに回して脂肪燃焼効率を上げるには2週間程度は期間を要するとされています。
ケトジェニックダイエットで失敗する理由

ケトジェニックダイエットは3日断食とか、極端なカロリーカットによるダイエットと比較し、摂取カロリーは多めに摂る分、減量までに期間を要します。
短期で効果をあげたいのにケトジェニックを試行することは、狙った効果が得られず、挫折しやすいです。
また、脂質を多く摂取するため、気分不快感が生じること、運動時の努力感が増すこと等も報告されているため、向き不向きがあるようです。
しかし、糖質制限をしっかりやれば肉や魚等は好きに食べてよいため、積極的に肉を摂って痩せていきたい人や、マンネリ打破で2週間、ないしは1ヶ月、と期間を定めて実施するの良い刺激になるのではないでしょうか。
まとめ|ダイエットは長期的に生活習慣を変えていくためのもの
ケトジェニックダイエットと期間についてまとめした。
近年はコンビニ食も充実し、ケトジェニックを実践しようと思っても手軽に商品が用意できたり、ダイエッターにとっては便利な世の中になりました。
「健康に投資する」
何事もほどほどに、とはいっても、成果を求めるときは気合を入れて。
体重管理に悩んでいるあなたを私は応援します。
本気でダイエットに成功したい人向け。パーソナルトレーナーをつけてみるのはいかがでしょうか。
-
-
返金保証あり|ダイエッターの僕がおすすめするパーソナルトレーニングジム3社
続きを見る
一度入会し、キチッと成果を出すためのノウハウがわかれば、それは一生もののスキルになります。
それでは!