筋トレ 運動

ストレッチの効果|ストレッチで筋力アップする?

9月 6, 2020

 

こんにちは、Tazです。

 

今回は「ストレッチは筋力アップに関係するか」について解説します。

 

ストレッチに対する理解を整理し、深めていきましょう。

 

ストレッチは筋トレ効果を生むのか

 

結論、ストレッチは筋力アップに効果ありです。

 

ただし、1点条件があります。

 

それは「筋トレセッション中の合間に実施すること」です。

 

一般的にいわれているストレッチの効果は「筋肉に伸長ストレスを加えて筋肉が短縮するのを防ぐこと」です。

 

筋肉が伸ばされることで、関節の可動範囲が狭まらない効果も期待できます。

 

ストレッチだけで筋力がアップするのか

 

結論、ストレッチだけで筋力がアップしたり、筋肥大することはありません。

 

また、運動前のストレッチはその後の実際の運動時の筋の状態が変化し、パフォーマンスが悪化するとされています。

 

筋トレと併用して、筋トレのセット間でストレッチを実施すると、筋肥大に効果があると言われています。

 

理由として、運動間での実施は疲労物質の除去に関与し、結果、2セット目、3セット目のパフォーマンスが良くためではないかと考えられています。

 

筋肥大、筋力アップの基本は「筋トレ」です。

 

まとめ|筋トレ×ストレッチで効率的に鍛えよう

 

ストレッチは筋力への効果がないことはではありませんが、筋トレと併用することが必要です。

 

「筋トレはトレ」

「ストレッチはストレッチ」

 

シンプルに捉えましょう。

 

それでは!

 

Reference:

João Pedro Nunes, et al,. Dose stretch training induce muscle hypertrophy in humans? A review of the literature. 2018

Pocket

-筋トレ, 運動

© 2025 世の中からデブが消えるダイエットブログ