

そんな悩みを解決します。
☑️ 本記事の内容
◯ ナッツ類のPFCバランス
◯ ナッツ類に含まれる栄養素
◯ ダイエット中の推奨摂取量
☑️ 当記事の信頼性

@steep35808479)
この記事を書いている私は、学生時代と変わらない体重を維持して7年になるダイエットブロガーです。
「短期的に体重を落とし、長期的に体重を維持する」ことを重視しています。
「短期的に体重を落とす」=「1ヶ月で3kgの減量。週2-3回のジムトレ、週3回の1時間のランニング」
「長期的に体重を維持する」=「学生時代60-63kg → 現在58-62kg」
経験に基づく知識や論文の情報をベースに、網羅的に、継続性・再現性のある方法を情報発信しています。
今回の内容は「ダイエットとミックスナッツ」に関してです。
ナッツ類には良質な脂質が含まれますが、脂質は高カロリーなため食べ過ぎは厳禁です。
適量など含め、ポイントを絞ってまとめましたので、ぜひ最後までお読みください。
それではよろしくお願いします。
Contents
ダイエットとミックスナッツの関係性|ミックスナッツのPFCバランス

早速、ミックスナッツのPFCバランスはこちら↓
アーモンドのPFCバランス
エネルギー:約606kcal
Protein:18.6g
Fat:54.2g
Carbo:19.7g
(可食部100g当たり)
カシューナッツのPFCバランス
エネルギー:約576kcal
Protein:19.8g
Fat:47.6g
Carbo:26.7g
(可食部100g当たり)
ハイカロリーな数値が出てますが、1回分はこれより少ない量なのでご安心を。
その他、くるみが674kcal、ピスタチオが615kcal、マカダミアナッツが720kcalです。
いづれもPFCバランスは脂質>タンパク質>糖質>の順で含まれています。
通常おつまみなどで出された場合は50g程度のため、上記の半分程度(250-300kcal)ほど、摂取することなります。
ミックスナッツのPFCバランス
総エネルギー約600kcal前後
P:19g、F:50g、C:20-25g
ダイエットとミックスナッツの関係性|ミックスナッツに含まれる栄養素

ミックスナッツの栄養素として、代表されるのは「良質な脂質が含まれること」です。
ミックスナッツには、良質な脂質のうち、「オレイン酸=オメガ9系」が含まれています。
良質な脂質
オレイン酸(オメガ9系):オリーブオイル、キャノーラ油、ナッツ類
α-リノレン酸(オメガ3系):アマニ油、エゴマ油、魚油(EPA/DHA)
リノール酸(オメガ6系):大豆油、ごま油、紅花油、コーン油
脂質は体内で必須の栄養素であり
「細胞膜や神経組織を作る原料」
「ホルモン生成の原料」
「エネルギー源」
として体内で機能しています。
ミックスナッツにはビタミンEが豊富に含まれるのも重要です。
ビタミンEは強力な抗酸化作用を有し、アンチエイジング効果が期待できます。
ポイント
ミックスナッツには良質な脂質が含まれ、アンチエイジングに有効。
ダイエット中のミックスナッツの推奨摂取量と付き合い方

ヒトが1日に必要な脂質は、総摂取カロリーの20-30%程度とされています。
通常、脂質は日々さまざまな食品から摂取しますから「ミックスナッツはこのくらい」と具体的に言い切ることが難しい。
しかし、基礎代謝は成人男性で1500kcal程度、女性で1200kcal程度と言われていますから、その20-30%だと、男性で300-450kcal、女性で240-360kcalの摂取が理想的です。
脂質1gは9kcalを含みますから、計算すると男性で30-50g、女性で20-40gの摂取が目安となるでしょう。
他の油も摂取するでしょうから、以上の値から調整する必要があります。
これを聞いたあなたは
「おつまみ程度で少し食べるくらいがいいのかも」
そう感じるかもしれません。
ダイエットを日課として、体型維持、健康維持に努めるなら、ナッツは家に常備して、好きな時に摂取できる状況を作るのは良いかもしれません。
(食べ過ぎには要注意!)
ポイント
ダイエット中も総摂取カロリーの20-30%の脂質を摂るようにする。具体的には、20-50g。
まとめ|ダイエット中こそ良質な脂質を摂取して健康を意識しよう

ダイエットを意識すると、どうしても体内に必要な栄養素が不足しがちです。
パワーも出ず、やつれてカラダで動きにもキレが出ないもの。
長期的に減らした体重を維持したいのであれば、「食習慣」に着目し、「美味しいのに栄養素が豊富で、健康的な食べ物が何か」、考える必要があります。
好き嫌いもあるため、それぞれの食べ物の栄養素を見ながら、「簡単に」取り入れることができるものを模索していきましょう。
以下の本が参考になります。1家に1冊あると便利です。
それでは!