
「BMI21の男の体型ってどうなの?」
「男性のBMI21は至って標準的。このまま維持しつつ、目標体型に合わせてボディメイクに着手してみてはいかがでしょうか?」
☑️ プロフィール

国内・海外の論文を下に減量について考える個人ブログを運営。
腹を出さずに9年になるダイエットブロガーです。
これまで多くの減量方法を実践、試行錯誤し、20代にあった腹を出す心配がなくなりました。
健康上、1番病気にかかりにくいBMIは男女ともに「BMI18.5-24.9」とされています。
「BMI21」は至って標準的。
ただ、ベストプロポーションかと言えばそうでは可能性も。。
本記事ではBMI21の男性にフォーカスを当て、理想的な体型の考え方と、理想的な体型にシフトする方法について解説します。
是非最後までお読みいただければ幸いです。
それではよろしくお願いします。
Contents
男性のBMI21は標準範囲内|そもそもBMIとは
BMIとは、ボディマスインデックス(Body Mass Index:BMI)の略で、人の体重と身長を使用して、あらゆる年齢の男性と女性の体脂肪の推定値を見る統計指標です。
これは、人の「体重」と「身長」の値を用いて計算されます。
BMIの計算方法
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
体型別、BMI21の体重はこちら↓
体重 | BMI | |
180cm | 68.0 | 21.0 |
175cm | 64.3 | 21.0 |
170cm | 60.7 | 21.0 |
165cm | 57.2 | 21.0 |
160cm | 53.8 | 21.0 |
BMIは一部のヒト、例えばスポーツアスリートやボディビルダーを除き、健康状態とU字の関係性をもっています。
BMIのU字
BMI18.5-24.9を最下点に、BMIが上がれば健康状態として悪化、反対に18.5以降、BMIが下がっても健康状態が悪化。
ー参照:https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/54884
「BMIが上がると、高血圧や高脂血症、糖尿病などにかかりやすい」
「BMIが低すぎても、種々の病気にかかりやすい」
非常に簡便な数値でありながら「健康のバロメーター」になりうる貴重な値です。
これを聞いたあなたはどう思いましたか?
「BMI21付近なら全く問題ないじゃん」
「どこか1点でなく、18.5-24.9と幅があるんだね」
特に健常な20-40代の男性であれば、体型チェックに「BMI」を活用するのは、簡便さがあって日常使いにちょうど良いのかもしれません。
BMIの基準値と肥満
BMIは25を超えると「肥満領域」に入っていきます。
すなわち「体脂肪が多いから危険ですよ」という領域です。
体型別、BMI25の体重はこちら↓
体重 | BMI | |
180cm | 81.0kg | 25 |
175cm | 76.6kg | 25 |
170cm | 72.3kg | 25 |
165cm | 68.1kg | 25 |
160cm | 64.0kg | 25 |
BMIの基準値
重度の低体重:16.5未満
低体重:18.5未満
通常の体重:18.5-24.9
太り過ぎ:25-29.9
肥満:30以上
繰り返しですがBMIの基準は「18.5〜24.9」とされ、25を超えると改善が必要とされています。
BMI18.5-24.9までだと、体重にして53.5kg-69.4kgとかなりの幅を持っています。

更に、肥満は以下のクラスに大別されます。
肥満分類
肥満クラスⅠ:30-34.9
肥満クラスⅡ:35-39.9
肥満クラスⅢ:-40
170cmの男性で考えると
→BMI25=72.3kg
→BMI30=86.7kg
→BMI35=101.2kg
→BMI40=115.6kg
だと、要注意。
BMI21の男には程遠い数値にはなるでしょうが、食べ過ぎ・運動不足で容易に体重は増えていきます。

更に「体組成」にも着目すると、捉えるポイントがより明確になってきます。
体脂肪率と肥満
実はBMI25以上というのは「体脂肪率20%以上」であることを示す指標のようなもの。
体重だけわかるのが「体重計」。
体内の体脂肪量や筋肉量、そこから計算された体脂肪率までわかるのが「体組成計」。

「血液検査したらコレステロール値が高かった」
「高血圧と言われた」
ということがおそらくグッと少なくなると思われます。
アスリートは日頃カラダを鍛えているから、体重が多くてもそれは「筋肉量」によるもので、「脂肪」が乗っかってるわけではないから、その場合BMIが25を超えても「肥満⇨危険」とはなりません。
「なるほど。BMIである程度脂肪量を推定することはできるけど、体脂肪率が測れるならそっちをみたほうがいいんだね。」

駆け足で述べてきたの整理します。
ポイント
BMIは身長と体重の値を用いて体内の脂肪量を診る指標。
BMI25以上は異常。「肥満」とされ、体内の脂肪量が多いと推定される状態。
一般的にはBMI25を超えてくると体脂肪率20%である確率が高い。
日頃運動していて筋肉を鍛えているヒトは、「脂肪が少なく筋肉量が多い状態」故に健康的である可能性がある。
どうでしょうか。
「BMI21は全然問題なさそうだ」
「太らないように今後も気をつけよう」
BMI21の男は至って標準的。このまま維持していきましょう。
BMI21の男性が注意すること|隠れ肥満について
ここで1つ、BMI21の男性にチェックしてほしいことがあります。
それは、BMIが基準値範囲内でも体脂肪率が高い状態の場合があること。
隠れ肥満とは
BMI換算では基準値内に入っているにも関わらず体脂肪が多い状態のこと。
俗にいう「隠れ肥満」というものです。

「全く運動しなくて腕は細い状態、けど腹回りは肉付きが良くて、足も太い。」
初めてダイエットを意識したのは今から9年前。
「腕が細くなったな。」
「お腹周りのハリも無くなってタプンタプン...」
社会人3年目、仕事に慣れ、飲み歩いたり遊びに行ったり、充実した生活を満喫してました。
「この生活をしてると、30歳過ぎた頃、取り返しがつかなくなりそうだなぁ。」
体重の数値自体はそれほど変わっていない。
けど、お腹とかふともも当たりには脂肪がつき始めている。
上半身の筋肉が落ち、重労働を避けるようになった。
「メタボにはなりたくないから、生活習慣を変えなきゃな」
色々考えてました。
上記はダイエット開始時の私の回想記。
余分な脂肪が乗っかっている状態で、筋肉量が少ないので、今すぐ改善することをオススメします。

日本では、ウエスト周囲径(おへその高さの腹囲)が男性85cm・女性90cm以上で、かつ血圧・血糖・脂質の3つのうち2つ以上が基準値から外れると、「メタボリックシンドローム」と診断されます。

同じBMI21でも、体脂肪率や筋肉量が異なると見た目は大きく変わります。
BMI21と様々な体脂肪率比較
BMI21 体脂肪率10%
BMI21 体脂肪率15%
BMI21 体脂肪率20%
BMI21 体脂肪率25%
BMI21 体脂肪率30%
いわゆる「隠れ肥満」です。

BMIはあくまで「身長」と「体重」の値を使って「体脂肪率の推定値」を測るもの。
体脂肪率と高い相関性があるものの、近年言われてる「隠れ肥満」。
BMIは電卓1つで計算が可能、しかし詳細な「体組成」までは見れないのが難点。
体組成とは
体組成とは、簡単に言うと「からだが何で出来ているか」ということです。
からだを構成する組成分は大きく分けて「脂肪」「筋肉」「骨」「水分」になります。
タニタでは、体重の他に、体脂肪率がはかれる機器を体脂肪計と呼び、加えて筋肉量や基礎代謝量、内臓脂肪レベル、推定骨量、体水分率など(機種によっては、この一部)の計測ができる機器を「体組成計」としています。

-
-
医学修士生が解説|筋トレが夜しかできないあなたが気をつけること
続きを見る
-
-
ランニングのペース配分の重要性|ラン歴7年のサブ4達成者が解説
続きを見る

一般的に体脂肪率が「15%」を切り出すと腹筋が割れ始め、「10%」を切るとほぼ確実に割れてきます。
「内臓脂肪型肥満とはおさらば」
BMI21でも今一度立ち返り、「自分にとってのベストプローポーション」を獲得しましょう!
BMI21の男が悩まずベストプロポーションを獲得する最短ルート
隠れ肥満なら今すぐ取り組むべきだし、標準的なBMIだと言われても今の体型に満足いかない読者向け、体組成を効率よく変化させる方法をお伝えします。

始めに概要はこちら↓
BMI21男が体型を整える手順
① 食事管理を徹底する
② 脂肪燃焼を促す(有酸素運動)
③ 筋トレをする
身も蓋もないこと言ったけど、ボディメイクには泥臭さが必要。
「〜〜ゆるダイエット」
「1日1回世界最速で痩せる」
Youtubeで「ダイエット」と検索すると反吐が出るほど湧き出てくる「釣りタイトル」。
「これ絶対痩せないでしょ」と思ってるヒト向け。

本質的、手取り早くて、覚悟のあるヒトほど利用しない手はない。
ちなみにパーソナルジムの平均相場はこちら↓
パーソナルジムの相場
2ヶ月で約20万
「高っっ!!」
「ボディメイクは食事と運動なんだから、家でもできるんだから1人でやるよ」
そう思うでしょうが、最後まで読み進めてください。
確かにボディメイク、筋トレやダイエットは今すぐ自宅から始めることができます。
仕事が終わってから軽く筋トレ
高タンパク、低脂質・低糖質の食事を摂る
休日はジムへ行ったりしてハードに追い込む
しかし、実際に実行に移し、かつ「継続」できるヒトはごく少数。
スポーツジムへ週2通って、それを1年間継続できたヒトは、5パーセントもいないようです。
100人入会したら1年ジムを使い倒せるのは5人以下
幽霊会員が存在するからジムとしても管理がラク
「ジムへ入会してカラダを鍛えるぞ」
そう意気込み、1年、2年と定期的に通う姿を想像するにも関わらず、結果は大きな違いが出ています。

1人でダイエットを仕上げるのはかなりのイバラ道です。

そうなったら「ガラッと」環境を変えないとダメ。
そこで出てくるのが「パーソナルジム」だ。
ダイエットには「他者の存在」がものすごく重要。
ー体重増加が止まらず、太ってしまい、ちょっと食事を変えただけでは痩せなくなってしまいましたが、トレーニングによって減量ができ、服のサイズダウンができました。
ー筋トレすると「ゴリゴリマッチョ体型」になるのではないかと心配でしたが、ヒトから「スリムだね」と言われるようになりました。
ートレーニングで体の基礎的な筋力を鍛えると、競技でできることの幅が広がる。可能性が広がる。
ー腰痛持ちの私でも無理なく続けることができました。
参考:パーソナルジムHPより
一見、ダイエットは「1人で黙々と取り組むもの」と捉えがちですが、実はそうではないんですね。
私もそうだったんですが、筋トレやダイエットを本気で取り組みボデイメイクが進んでいる時は、心理的な他者とのつながりがあり、そこに自分が含まれるような感覚がありました。
筋トレ、ダイエットに励みたいと考えるありのままの自分が尊重され、「安心感」につながるようです(研究者の考察)。
社会人はなかなか環境を整えることが難しいですが、「ダイエットを成功させたい!」と色々調べる中で、SNSで他者と繋がったり、ジム仲間を作ったり、繋がりの機会を用意するのも忘れないでください。
「プロテインを飲む重要性はわかっているし、食事管理も大切なのはわかっている。けど、できない。」
そんな時、原因を「自分の中」に求めてしまわず、外へ向けると気持ちもラクになるでしょう。
パーソナルを利用する際、注意点があることも事実。
それは決して「受け身」にならないこと。
ボデイメイクの知識がなくて、それを知るためにいろいろ聞くのは全く問題ありません。
むしろ、パーソナルトレーナーはダイエットがうまくいかない本質的な部分がお見通しだったりするから、きちんと聞いた方がいいです。
しかし、「2ヶ月通えば痩せるんでしょ?」という受動的な態度で臨むなら、オススメしません。
トレーナーにも失礼だし、辛いばかりで、半年、1年経ったらリバウンドしてることでしょう。
ボディメイクってそういうことではありません。
「自分でも続けられそうなことは何か?」
「パーソナル終了後も自宅で生活週間を変化させるられることはないか?」
主体的に情報を取りに行って、実生活に落とし込む工夫がいるのです。

大切な点はボディメイクが「価値あるもの」と認識している環境があり、他者がいること。
パーソナルジムを活用することは「最適」かつ「効率的」。
スポーツが好きだから、パフォーマンスアップの一環としてのダイエット。
けど、単に「ボディメイク」が目的なら、クライミングは勧められないし、パーソナルジムを使うのが手っ取り早い。

過去、全国にあるパーソナルジムを調べて、そのうちの厳選した3社をまとめたことがあります↓
-
-
返金保証あり|ダイエッターの僕がおすすめするパーソナルトレーニングジム3社
続きを見る
30社以上もある中、選ぶのに結構苦労しました。
1番は「ライザップ」。
確かな実績があるし、いかなる理由でも30日以内なら全額返金保証をしている点が、安心して一歩踏み出す後押しになっている。
2番目は「Dr. TRAINING」。
ここが「自己管理できるなら月1でもいいし、パーソナルには通わないのが1番」というコンセプトを持っているところ。
価格が良心的。
3番目が「Apple GYM」。
ここは「類を見ないコスパの良さと1年間のリバウンド保証がついている」点が他店と大きな違い。
ぜひホームページで確認してみてほしい。
Dr. TRAINNIGとApple GYMは「都内と一部大阪にしか店舗がない」点が難点。
その点ライザップは全国展開、主要都市には店舗があるから、サービス利用が可能です。
リモートで無料カウンセリングができるから、ひとまず話をしてみるところから始めましょう。
-
-
返金保証あり|ダイエッターの僕がおすすめするパーソナルトレーニングジム3社
続きを見る
まとめ|BMI21の男たち、いますぐ立ち上がろう
以上「男のBMI21は標準範囲内|体組成にも着目しよう」でした。
ポイント
BMIは脂肪量を推定するための指標
BMI21は標準範囲内だが隠れ肥満も存在する
体組成を改善させる基本は「食事」「有酸素運動」「筋トレ」
体組成を最短かつ確実に改善させるなら「パーソナルジム」を活用する
より良い生活習慣があなたの人生をより良いものに変えます。
やるなら「今」から!
ダラダラ始めずスタートダッシュを切っていきましょう!
それでは!